2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
劇空間舞志台 番外公演「AVの夏、放火の夜」 【あらすじ】 憎きアダルティなビデオを撲滅すべく、勢いに任せて立ち上がった少女。 猥褻な自動販売機を焼却しようと訪れた先に次々と怪しげな人物が集まり、それぞれの想いが交差していく…… コメディタッチのお…
ハイ、ついに本番が来てしまいました。 今日、って言うかもう昨日ですが、ゲネでした。 ゲネ前に新たなネタを思い付き、ゲネ中に新たなネタを試し、ゲネ後にまた新たなネタを考えると言う、最後までバタバタしっぱなしの舞志台でした。 精一杯やります! そ…
演劇祭が終わってから、毎日「AVの夏、放火の夜」の仕込みをしています。 昨日までに客席作り、壁と床の処理、大道具の搬入、照明の搬入などを行いました。 一昨日、ヤギさんが何故か機嫌が悪くて、やたらと俺に当たって来ました。 何か一言口にする度にヤギ…
演劇祭の最終日の23日。 「演劇祭が終わった!頑張った!お疲れー!」と達成感に浸る、関係者の方々。 が、公演が一週間に控えた僕らには、そんな開放感など無かった!! バラシを手伝いつつ、こっそりと自分達の仕込みをしていました。 が、ここで嬉しい出…
お久し振りです。 昨日までの3日間、まつもと演劇祭が開催されていました。 僕はスタッフとして参加していたので、忙しくてブログが更新できませんでした。 まあスタッフと言っても、時々受け付けやりつつ、スタッフの権限を利用して無料観劇していただけな…
今日、って言うか日付け変わって昨日のこと、怖ろしい事実が発覚! なんと、日曜に会った後輩のうち、2人に新型インフルエンザが発症したらしい! もし俺にも感染していたら… 今日からの三連休にあるまつもと演劇祭で、俺は受付をやることになっています。 …
昨日の午後、公演の衣装をソウメイと一緒に作っていました。 大した作業では無いんですが、2人ともやったことがなくて、ああでもないこうでもないと言い合いながらの作業でした。 完成した瞬間、テンションが上がって、俺の狭い部屋の中で無駄に騒ぐ俺とソウ…
今日の稽古は、最後になるかもしれない通し稽古でした。 本番の一週間前になって、あちこち修正しつつ、新たなネタを加えつつ稽古しております。 ボケのつもりで言った俺の意見が採用されたのには驚きです。 話し合いって大事ですね。 稽古の後の帰り道で、…
日曜に、次の公演の大道具製作を行いました。 が、あとちょっとのところで終わらず、続きは木曜に行うことになりました。 さてさて、昨日は稽古でした。 稽古の前、ヤギさんが言っていました。 ヤギさん「今日、キツツキが木をつついてるのを見たんだけどさ…
この前、農学部の友人から落葉松祭の写真が届きました。 ああ、今年の落葉松祭は土曜はゆっけ麺やりに行ったけど、日曜は行けなかったな… お、写真を見ると日曜は結構色んなメンバー集まっていたんだな… みんなで記念撮影しているな、楽しそうだな… 嗚呼、俺…
普段大人しい人がたまにちょっと面白いことを言うと、それだけで物凄く面白いことがあります。 自分のように常にボケようとしている人間には無縁の話だと思っていました。 そんな自分も、職場ではほとんど人と話さずに作業をしています。 ましてやウケを狙う…
昨日の夜、アメトーーク!で「思いついたことすぐ言いたい芸人」と言うのをやっていました。 普段テレビで活躍しているようなプロの芸人達が、ネタと呼べるかどうかすら怪しいくらいのクオリティで、ただ思い付いただけのボケを言いまくるだけの1時間。 ウケ…
昨日は2日目の通し稽古でした。 30分の芝居なので一回の稽古で2回通しが出来ました。 1回目の通しはところどころ台詞が飛んだり、何故か俺の台詞とゆっけさんの台詞が逆になるという謎の展開があったり、俺が自分の役のキャラを勝手に変えたらソウメイが笑い…
最近知った熱いブログ。 その名も、「ゲシュタルト崩壊と戦うブログ」 http://unkochanman.blog41.fc2.com/ その名の通り、ゲシュタルト崩壊と戦う毎日の記録です。 ぱっと見、下らない事をやっているようで、実際やってみると非常に難しい。 しかも、字が美…
この前、弟と久し振りに電話で話しました。 大学生の弟は、今度友人達と「不毛の会」と言う名の飲み会を開くのだと言っていました。 飲み会の目的は、取り敢えず弟の部屋に集まって、ダラダラと不毛な会話をすることだそうです。 バカ過ぎる!!バカすぎるに…
昨日、大道具製作をしていた時のソウメイの話。 ソウメイ「今日来る前にスーパーに行ったら、カゴに7000円が入ってたんだけど」 俺「え、普通に7000円がぽんと入ってたの?」 ソウメイ「そう。で、届けようかネコババしようか散々悩んだ挙句、レジに届けたん…
大学の時は随分と躁鬱に悩まされてきました。 その時に比べれば、卒業してからは色々と落ち込んだりすることはあっても、躁鬱は陰を潜めていた気がします。 ああ、俺もついに躁鬱を克服したな…と思っていました。 が、それは勘違いでした。 昨日、農学部の友…
一つ前の記事の続きです。 ゆっけ麺をやりに農学部の落葉松祭に行って来ました。 農学部に到着し、取り敢えず院生の友人達のおやき屋を探しました。 見つけた瞬間、俺の目に飛び込んできたのは驚愕の光景だった…!! 店の看板がYO☆那覇で埋め尽くされている…
落葉松祭でゆっけ麺をやりに行って来ました。 ゆっけさんの車で、ゆっけさんとソウメイと3人で。 せっかく伊那に行ったという事で、昔バイトしていたローメン屋へ。 久し振りに店内に入り、店の人たちに挨拶をしました。 家族経営の店で、兄弟で働いているS…
昨日の話。 昨日はゆっけ麺の稽古で、音響をやってくれるソウメイと共にゆっけさんの家に行きました。 本番2日前にて初めて音響と打ち合わせを行い、音響を付けて一回通し。 その後、改善点などを話し合い、最後にもう一回通してみるという流れでした。 アツ…
昨日の話。 昨日は俺の仕事が休みで、今度共演するヤギさんも仕事が休みでした。 と言う訳で、午後からヤギさんと次の公演の大道具の材料を準備していました。 本格的な大道具製作は、今度マギーさんの実家で行います。 昨日は、ヤギさんの実家にあった大道…
一昨日の話。 一昨日は偶然にも祝日と俺の休日が重なりました。 午前中にパルコ前の花時計公園のフリーマーケットで、演劇祭のチラシ撒きがあって参加してきました。 色んな劇団の方々が10人くらい来ていて、今年のぴかぴか芝居塾卒業生も来ていたし、ぴかぴ…
月曜の稽古の話。 月曜はMウイングにて稽古を行いました。 最近は比較的順調に場面ごとの動き作っていました。 が、昨日の稽古でやった場面は、動きや感情の変化が難しいところでした。 みんなで色々意見を出しつつ、なんとか動きを作りました。 あそこを乗…
この前の土曜の夜に、銀嶺祭の後でソルジャーとCめたるさんが家に泊まって行きました。 (SF研は土曜しか出店しなかったので、土曜に飲み会をしていたのです) その夜、俺は奇妙な夢を見ました。 夢の中で、俺はCめたるさんから漫画を借りていて、その漫画に…
久し振りの更新です。 ここ最近の出来事と言うと、土曜に銀嶺祭がありました。 午後から行ったのですが、久し振りに色んな友人に会えて良かったです。 SF研のスコーン屋とか、和子の家のうどん屋とか、後輩たちの出店に行って来ました。 農学部の同期のYO☆那…