2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この前、俺になんか手紙が届きました。 なんかチラシで封筒作ってあるし、差出人の名前は書いてないし。 一体何なんだ…… そう思って開封すると…… (どこから開ければいいか分からなかったですけど) おおっ! 同時多発ネコのCDじゃないかっ! 松本のスリーピ…
こんばんは、躁鬱のチヒロリオンです。 部屋を掃除していたらこんなメモが。 一体、何を意味しているのか… 実はこれ、たまに俺がやる左手で文章を書いてみたやつ。 時間はかかるけど、結構上手く書けるようになってきた気がします。 大抵は好きな曲の歌詞を…
どうも、イケてるメンヘラ略してイケメンのチヒロブルースです。 風景の写真とか載せとくとちょっといい感じの雰囲気になりますね。 家から見た夜明けの写真です。 今年で26歳になった私チヒロですが、相変わらず病んだり仕事やめたりしていた一年でした。 …
大晦日に時間を持て余している皆様、暇潰しに僕のブログをお読み下さい。 引きこもりがちな私チヒロですが、たまには外に出て街を歩いてみると、面白い発見があるものです。 で、見つけたのは…… お元気グループ クレオパトラ 多分スナックなんだけど、すげー…
弟の雰囲気がどことなくミスチルの桜井さんに似てきました。 年末なので横浜に住んでる弟が新潟の実家に帰って来ました。 12月30日の夜、さっそくテレビを見てくつろぐ弟。 俺「何見てるの?」 弟「日本で一番権威のある音楽の賞を決める番組だよ」 俺「言い…
2012年に出会ったもので、個人的に№1だと思うもの。 あくまで、俺が出会ったものの中から選ばれます。 ジャンル別に行きます。 演劇 DULL-COLORED POP「くろねこちゃんとべーじゅねこちゃん」 映画 大林宣彦監督「この空の花 長岡花火物語」 小説 戸梶圭太「…
僕は死ぬように生きていたくはない! 一つ前の記事「年末は鬱の季節だね☆」の続きです。 年末に鬱になって、色々考えたこと! 一つ目は、やっぱり考えすぎだったなあってこと。 前の記事でも書いたけど、年末は何かをやり残しているような焦燥感、今年中に何…
年末は鬱の季節だね☆ どうも年末になると鬱になるチヒロです。 何ででしょうね。 僕は自分が躁鬱(正確には双極性障害)って診断された2007年からは毎年、年を越すタイミングで鬱が来ています。 (あ、でも去年だけは平気だったな。ちゃんと就職してて余裕が…
舞い上がる。流行語大賞発表! これがなければ年は越せない! 年末年始の行事に疎い俺が、唯一ちゃんとやってる年末の行事「舞い上がる。流行語大賞」 ノミネート一覧はこちら。 「【投票受付中】2012年「舞い上がる。流行語大賞」候補一覧を発表!投票はコ…
2012年、舞い上がる。流行語大賞候補を一挙発表! どうも、二次元イケメンのチヒロブルースです。 きのこきりんが描いてくれました。 ところで、今年も残りわずかとなりましたね。 一年を振り返るこの季節、毎年恒例となったイベント、それは… 舞い上がる。…
劇団@nDANTEの話。 突然ですが私チヒロ、3月の芸術のミナト☆新潟演劇祭にて、劇団@nDANTEさんに客演させてもらえることになりました! この場を借りて宣伝させていただきます。 第3回芸術のミナト☆新潟演劇祭 参加作品 劇団@nDANTE 第7…
神聖かまってちゃんのライブの後でかまってくれた皆さんの話。 一つ前の記事「神聖かまってちゃんのライブ行ってきました!」の続きです。 12月1日、新潟のTHE PLANETで開催された神聖かまってちゃんのライブに行ってきた俺。 ライブ会場で、こわれ者の祭典…
12月1日、新潟のTHE PLANETにて神聖かまってちゃん「ねこねこインターネットツアー」のライブに行って来ました。 12月1日は、長岡で就活→帰宅して着替え→ジパング展で会田誠さんトークショー→劇団あかつき反省会→ という慌ただしい一日で、最後に神聖かまっ…
劇団あかつき反省会の話。 一つ前の記事「会田誠さーーーーん!!」の続きっちゃ続きです。 12月1日の夕方くらいから、11月24日に出演した劇団あかつきの「太郎の旅立ち」の反省会がありました。 「太郎の旅立ち」は、大西アケミさん主宰の劇団「劇団あかつ…
ジパング展と会田誠さんの話。 ひとつ前の記事「ジパング展に行って来ました! 沸騰する日本の現代アート」に書いた通り、ジパング展に行って来ました。 今回はその続きです。 11月22日にジパング展に行ってきた俺ですが、12月1日再び行くことになろうとは!…
ジパング展の話。 10月から12月にかけて、新潟の万代島美術館で「ジパング展」という展覧会が開催されていました。 ジパング展 沸騰する日本の現代アート 日本が世界に誇る現代アーティストの作品を一挙に大公開という感じの展覧会でした。 僕は11月22日に行…
就活の話。 ひとつ前の記事にも書いた通り、11月30日から無職になった俺。 というわけで、就活をスタート。 就活に意欲を燃やすチヒロ。 しかし、今回の就活に関しては、なんと俺は仕事がなくなったその日から就活を始めたのだ! 仕事がなくなる一ヶ月くらい…
さよなら仕事の話。 9月末からやっていたネギ収穫のバイトが、11/30(金)を以て終了しました! 天候に左右されるバイトだったのですが、思ったより早く仕事をやめることになった俺。 仕事の内容自体は好きだったんですが、11月は雨が多くて仕事が不安定だっ…