舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログ。はてなになっても続けます。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年11月まとめ。

11月は、思い返せば日付が変わったのにハロウィンの仮装を作って自分で被って遊ぶことから始まり、上旬には今までしたいと思ってできずにいた角田山登山にも挑戦できて、素晴らしい思い出ができた。 その後、「ニイガタヒューマンライブラリー」に本として参…

トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回、元相方よしこ出演。

2019年から毎月開催してきたトークイベント「月刊おはなし図鑑」、第59回はぺがさす荘で、元相方のよしこが出演してくれました。 「月刊おはなし図鑑」は年内で終了ししばらく休止することにしたのですが、12月にはゲストを呼ばすに今年の振り返りをするので…

【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回 ゲスト:よしこ(月刊おはなし図鑑 元相方)[11/29(水) 19:30 ぺがさす荘]

2019年1月から毎月開催してきた、トークイベント「月刊おはなし図鑑」ですが、今年2023年12月で終了することにしました。 詳しくはこちらに。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」の終了と、今後について。」 次回、第59回は、11/29(水)、ぺが…

11/29(水)開催、トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回、本番までのカウントダウンまとめ。

11/29(水)、「月刊おはなし図鑑」第59回。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第59回 ゲスト:よしこ(月刊おはなし図鑑 元相方)[11/29(水) 19:30 ぺがさす荘]」 本番までカウントダウンを行ってきたので、まとめて紹介。 本番10日前、10/…

古着屋と銭湯の日曜、散歩の月曜、そして火曜。

11/26(日)、古着屋に行ったらNegicco事務所会長の熊さんに偶然ネギネギ! 熊さんから「ちひろくんは笑顔が似合うから明るい色の服を着なさい」と言われて、一緒に服を選ぶ日曜日でした。 そんな感じで、明るい色の服ばかり買ってきました。 冬服がほとんどな…

劇団blueジーンズ「女たちのパイレーツオブ日本海」横越で観てきました。

11/26(日)、劇団blueジーンズ「女たちのパイレーツオブ日本海」を見てきました。 劇団blueジーンズは毎年11月くらいに無料の演劇公演をしていて、最初は万代市民会館だけだったのが最近は色々な会場をしているのですが、僕が観に行ったのは横越地区公民館で…

乙女座長☆銀河団さんの10周年祭へ。おめでとうございます!

11/25(土)、GOLDEN PIGS Black Stageで開催された、乙女座長☆銀河団さんの10周年祭へ。 最近はお金も時間も精神的にも余裕がなくてなかなかアイドルのライブに行けない自分も、乙銀との出会いは大切なので、この日は行くと決めていました。 個人的には初期の…

虹のように今日は逃げないで。

11/24(金)、月一の精神科の通院日。 先月は比較的調子が良かったが、今月からまた生活リズムが乱れ、午前中に起きられない日が増えてしまった。 この日も寝坊したが、何とか起きて、遅刻しつつも病院へ。 ただ、本当に調子が悪かった時期はそのまま起きられ…

初めてデモに参加してみた。

11/23(木)、ガザ地区への攻撃に対し停戦を求める気持ちから、初めてデモに参加してみました。 僕はこれまでも、毎年の終戦の日や、ロシアのウクライナ侵攻などに対しても、常に反戦の意志をSNSで示してきたつもりですが、ネットだけでなく実際に現実で伝える…

「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~」スタッフとして参加!お疲れ様でした!

11/23(木)、GOLDEN PIGS Yellow Stageで「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~」にスタッフとして参加してきました。 「GOLDEN PIGS Yellow Stage「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~」、スタッフとして参加。」 16人の予定が25人もが県内外から出場する大規模な大…

GOLDEN PIGS Yellow Stage「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~」、スタッフとして参加。

11/23(木)、GOLDEN PIGS Yellow Stage「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~」、僕はスタッフとして参加。 開催概要はこちら。 「第1回新潟大喜利カップ ~初雪~ 開催概要」 出場者一覧はこちら。 「新潟大喜利カップ ~初雪~ 出場者発表!!」 せっかくなので…

映画館もいいけどレンタルショップにはそこでしか満たせない何かがある。

映画を観に行くのが好きなのですが、お金も時間も有限なので観たいものを選んで観に行っています。 しかし、何故か毎年11月になると観たい映画が多すぎて観られなくなります。 いわゆるヒット作と言われる、映画ファン以外の人達、特に子供や家族連れも観に…

売れることも目立つこともなくただの普通の人として生きていく勇気!

11/20(月)~21(火)にかけて、両親が福井県に旅行に行って来ました。 なので、11/20(月)の夜には自分で夕飯を作りました。 ヨシケイだからレシピ通りに作ればこんなに美味しそうな料理が作れる! 実家暮らしで両親には頼りきりですが、こういう日も必要ですね…

トークイベント「月刊おはなし図鑑」終了の理由の補足と、休止中に考えたいこと。

11/19(日)、「月刊おはなし図鑑」を年内で休止に入ることを発表。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」の終了と、今後について。」 そして、11/29(水)の「月刊おはなし図鑑」第59回も告知。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」…

日曜日は銭湯とカレー、そしてなんとか告知!

11/19(日)、10月末に精神科でカウンセラーから生活リズムについてアドバイスを受けてからしばらくは気を付けていたのですが、11月に入ってほどなくして生活リズムが乱れ、特に毎日お昼近くまで起きられない睡眠のリズムからなかなか抜け出せずにいます。 11…

【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」の終了と、今後について。

2019年1月から毎月開催してきた、トークイベント「月刊おはなし図鑑」ですが、2023年12月で終了することにしました。 ちょっと、気持ちを書いておくことにします。 「月刊おはなし図鑑」のきっかけは、2018年12月に開催した作品展「ちひろdeアート」、1週間…

よろっtoローサ「ローサ大喜利」vol.6、司会で出演してきました。

11/18(土)、よろっtoローサで「ローサ大喜利」vol.6に司会で出演しました。 今回の回答者は、真面目人間さん、越後のくらけんさん、鏡花水月さんに加えて、初出演の平方さん、ぴーこまさんが集まりました。 普段6人で開催しているですが、5人だと寂しいとい…

【お知らせ】「ローサ大喜利」vol.6 司会で出演 [11/18(土) 14:00~15:00、よろっtoローサ]

「ローサ大喜利」vol.6 日時:11/18(土) 14:00~15:00 場所:よろっtoローサ(西堀ローサ) 予約不要・入場無料 回答者 真面目人間 平方 越後のくらけん ぴーこま 鏡花水月 加藤慎也 司会 Dar-Tなたでここ ちひろBLUES 今月で6回目となるローサ大喜利ですが…

GOLDEN PIGSで宇宙まおさんを見てきました。

11/17(金)の日記を書く前に、11/16(木)に書き残したことを書いていきます。 11/16(木)、GOLDEN PIGSで宇宙まおさんのライブがある!ということを、たまたま3年前にライブを見てフォローしていた森公一さんのツイートで知り、当日予約して行って来ました。 個…

世の中は助け合い!

11/16(木)、この日も午後から地域活動支援センターに行くと、職員さんから「熊谷さん、飴なめますか?」と言われたのですが、まさかの4種類も出てきた! 地域活動支援センター・イズ・キャンディ・トラベル! そんな感じで平和な日記で終わるかと思いきや、…

起動を待ちながら。

11/15(水)、この日は午後から地域活動支援センターに行き、夕方から映画を観に行くという充実した一日。 久し振りに天気も良くて、こんな日に山登りがしたかったなー!と思えるような気持ちのいい日でした。 夜、そんな思い出を素晴らしい文章にまとめてSNS…

最近のニュースとかに対して色々。

11/14(火)、最近のニュースについて思ったことを書きます。 少し前に紅白歌合戦の出演者が発表されましたが、ジャニーズ事務所(現・スマイルアップ)の報道を受けて所属グループが出演しないことに対して、「ジャニーズ問題はK-POPの陰謀」とか言っている投…

精神疾患情報網は情報が正しく伝わるかどうかの戦い。

11/12(日)は夜に映画のレイトショーを観に行き、翌日11/13(月)も午後から映画を観に行く。 この日もレイトショーも観ようと思っているので、その前にちょっと最近の思い出を書いていきます。 僕自身が精神疾患を公表して生きているので、同じように精神疾患…

良かったのか悪かったのかよく分からない日曜日も、いつものように銭湯とカレー。

10/27(金)の通院でカウンセラーから生活リズムを乱さないためのアドバイスを受けてから毎日を気を付けて生活していたので、比較的安定して始まった11月。 しかし、11/5(日)に「ニイガタヒューマンライブラリー」への参加を頑張ってからというもの、その反動…

新潟ふれ愛プラザ「新潟県障害者芸術文化祭」見に行ってきました。

11/7(火)~12(日)、江南区にある新潟ふれ愛プラザにて、新潟県障害者芸術文化祭を開催。 こちらは、新潟県内の様々な障害者の人達が日頃から取り組んでいる芸術文化活動の発表の場として毎年開催されているもの。 実はこちらのイベント、僕も通所している地…

ぺがさす荘「読み合わせカフェin新潟」で個人的に新たな挑戦と発見!

11/11(土)、ぺがさす荘で開催された「読み合わせカフェin新潟」に行って来ました。 最近は「ローサ大喜利」などで共演する機会の多い加藤慎也くんですが、彼が代表を務めるムーンツリープランニングはもともと「読み合わせカフェin新潟」をするための団体。 …

劇団あかつき「それは特殊詐欺だ!被害者は女性に多い、なぜ!」、観て来ました。

11/11(土)、10年来の付き合いであり、10月の「月刊おはなし図鑑」にも出演してくれた大西暁美さんがやっている、劇団あかつきの公演が、万代市民会館でありました。 劇団あかつきの公演は、毎回大西さんの素直な気持ちを描いているのですが、今回は「それは…

【お知らせ】劇団あかつき「それは特殊詐欺だ!被害者は女性に多い、なぜ!」[11/11(土)、万代市民会館]

トークイベント「月刊おはなし図鑑」に出演してくれた大西暁美さんの演劇が11月にあります。 大西さんのSNSのアカウントが乗っ取られたので(その体験から、特殊詐欺の話にしたらしい)、代わりに宣伝します。 劇団あかつき 「それは特殊詐欺だ!被害者は女…

久し振りのCLUB RIVERSTで「DIG THE LOCAL」!

11/10(金)の思い出は特に書くことがないのですが、前日の11/9(木)の思い出を書き忘れたので、書いていきます。 11/9(木)、CLUB RIVERSTで「DIG THE LOCAL」というライブを見に行ってきました。 丸山拓真くんと最近会えていなくて、なかなか連絡も取れないこ…

田舎の住宅地はお昼時を過ぎると飲食店が準備中になりがちだから気を付けろ!

11/9(木)、前日から二日連続で、この日もお昼まで起きることができず。 せっかく直そうと努力してきた生活リズムがまた乱れて、なかなか直らない流れにまた戻ってしまった。 昨日と同じく、お昼に朝食を食べ、そのまま13:30~15:00の地域活動支援センターへ…