2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年恒例!! 2010年・舞い上がる流行語大賞 ノミネート一覧です。 ・…つってな。 (BLUESのレイの口癖) ・う~ん、了解。 (メガ×ネブ稽古後にうるさくしてTERUさんに怒られた俺が、テンション下がったまま言った一言) ・恥じらう姿も、また、これ、良し…
佐渡の牛乳パックって朱鷺の絵が描いてあるんですね。 新潟に帰って来て、今は佐渡の祖父母の家にいます。 毎年12月になると何故か鬱になる俺は過去4年連続で鬱で年越しなんですが、今年も12月中旬は鬱だったものの、年越しは鬱にならずに済みそうです。 今…
今朝7時に、おもケンと2人でUSTREAMで動画を配信しました。 また告知を忘れてゴメンナサイ・・・ 今回はなんと、初の野外配信!! 松本市の縄手通りの近くから配信していました。 きっと四柱神社の神様も優しく見守っていてくれていたことでしょう。 そして…
この前、高校の友人から突然電話があり、何だろうと思いながら出ると、第一声で訊かれた。 友人「ねえ、チヒロさあ、結婚する予定とかある?」 唐突だ!! と、思わずツッコミを入れそうになりながらも「いや、無いけど」と返した俺。 友人「あ、」 俺「何?…
この前の日曜に、おもケンと二人で「劇団でごば」さんを観劇しに茅野まで行って来ました。 僕も知ったのは最近なのですが、「劇団でごば」とは、諏訪東京理科大学の演劇部です。 「劇団でごば」さんとの出会いはそう、この前の公演「ピコピコ電脳家族」。 千…
またもやブログの更新が途絶えて申し訳ないやら恥ずかしいやらです。 また復活できて嬉しいやら恥ずかしいやらです。 実を言いますと、最近実家の両親が松本に来まして、真面目に将来について話し合ったりしていたのです。 両親には心配をかけ、最終的には応…
夜中に眠れなくなったので、夜通し「呪怨」「呪怨 2」を観ていました。 何やってんだか・・・ (観たのはOVの呪怨で、劇場版の方はまだ観てません。) ネタバレしない程度の感想。 正しく怖かった! 例によって、恐怖のあまりニヤニヤしながら観ました。 よ…
昨日の深夜に、BLUESのレイとおもケンと三人でドライブして、アルプス公園に行って夜景を見て来ました。 寒い中、突然レイが公園の中にある斜面を「俺は手をポケットに入れたままこの坂を登る」と言い出して一人で転んだり、 レイが「記念に変な写真を撮ろう…
昨日は11時からおもケンとUSTREAMで動画を配信。 14時からおもケンと劇団山脈「すてきな未来」を観劇。 20時からおもケンと再び動画を配信。 おもケンな一日でしたね。 まず、動画をご覧になって下さった皆様、本当にありがとうございました! 非常に…
この度、私は、生放送動画デビューすることになりました!! 動画生配信サイト「USTREAM」にて、学生演劇BLUESが生放送をお送りしていきます!! 記念すべき最初の放送は、今日12月18日。 時間は11時からと、20時から行う予定です。 絶対見てくれよ!! 詳し…
インプロ稽古日誌、第二弾!! インプロ、それは台本が無く、全てが即興で作られていく演劇のこと。 先週の稽古では、相手に対する感情を作ることが大切だ、という話をしましたが、一昨日の稽古では新たに「ステータス」というものに挑戦しました。 ステータ…
先週、記事を全く更新しない時でも、このブログを毎日100人くらいが観てくれていたみたいなんですが、一昨昨日の夜から一昨日にかけて勢い余って記事を3つも書いたところ・・・ 一気にアクセス数が、777に!! めでたい!! 皆様ありがとうございます!! ピ…
どんなときも好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい男、チヒロがお送りします。 更新が再開した途端に毎日更新する躁鬱なブログ「舞い上がる。」です。 はい、そんな訳でですね! 「ピコピコ電脳家族」エピソード第四弾。 公演が終わった二日後に、…
「ピコピコ電脳家族」エピソード第三段。 毎度のことですが、僕が演劇に出演すると、大学の友人たちが観に来てくれます。 特に今回は農学部の友人たちが、伊那で勝手に「ピコピコ電脳家族」を宣伝しまくってくれてらしく、嬉しい限りです。 前に伊那に行った…
書き忘れていた「ピコピコ電脳家族」のエピソード第二弾。 さて、今回の芝居では特撮アクションシーンがありましたが、そのセットは実は俺が製作していたのでした。 見よ!この本物と見まごうほどの完成度!! 首都壊滅。 こうして、世界は崩壊したのであっ…
今更ながら、ピコピコ電脳家族の思い出でも書いていこうと思います。 「ピコピコ電脳家族」は、上土ふれあいホールで行ったのですが、セットの組み立てが大変でした。 一週間前から小屋入りし、道路の向かいにある「ピカデリーホール」からお借りした資材を…
大変ご無沙汰しておりました。 ブログの更新が途絶えるとちゃんと生きているか心配される男、チヒロです。 思い悩むことも決して無きにしも非ず、それもまた人生です。 ぶっちゃけると、インターネットの使用料の請求を忘れていたので、ネットが止められてい…
学生演劇BLUES 2nd それでも僕達は全てを笑い飛ばして生きていくのだ公演 「ピコピコ電脳家族」 作・演出 学生演劇BLUES 2009年2月結成以来、個性的すぎる男子によるギャグのオンパレード。コントでも演劇でもないパフォーマンス。 ガキの悪ふざけの延長線に…
お久し振りです。 連日、演劇のネタを仕込みまくっていたら更新がすっかり滞っていました。 私の出演する舞台、学生演劇BLUES「ピコピコ電脳家族」 今週末は本番……って明日じゃん! こうも時間とか体力とかがギリギリだと、無職だった頃が懐かしい…… …いや、…